時間をお金で買える街? 交通の便最強「飯田橋」の住環境
住んでみたい街の理想と現実には、得てして大きな差があるものだ。憧れのあの街は果たして本当に素敵な街なのか? まったくノーマークだけど、実は住みやすい街は? 今回は「飯田橋(東京都千代田区・新宿区・文京区)」について、ライターの金子則男氏が解説する。
東京23内には、新宿、大森、日暮里、浮間舟渡、東大島など、区境にある駅がたくさんありますが、3つの区にまたがる駅は飯田橋と板橋ぐらい。飯田橋駅はJRが千代田区、東京メトロが千代田区と新宿区、都営大江戸線が文京区と3つの区にまたがっています。都内の地図や路線図を見ると、限りなく中心に位置する飯田橋は、住む街としてどうなのでしょう。
鉄道はJR総武線、東京メトロの東西線、有楽町線、南北線、都営大江戸線の計5線。地下鉄が4線も通っており、都内では大手町の5線に次いで2番目に多い駅となります。これら4線を駆使すれば、23区内の移動はどこでも極めてスムーズ。渋谷、新宿、池袋、上野など、東京を代表するターミナル駅にも引けを取らない便利さです。なお、総武線のホームはカーブの途中にあり、ホームと車両の間に相当なすき間があるので、小さな子どもがいる人は要注意です(現在、改良工事が進行中)。
道路状況も悪くありません。首都高速が駅をかすめるように通っていて、入り口まではすぐですし、外堀通り、目白通りなど、都内の幹線道路も駅のすぐ脇を通っています。どの通りも交通量は多く、渋滞は避けられませんが、それは都心では当たり前のこと。色々と抜け道はありますので、試行錯誤を重ねて最善のルートを発見して下さい。
住むなら狙い目は1つ
飯田橋といえば、多くの人が思い浮かべるのは文教地区、もしくはオフィス街というイメージでしょう。もともと飯田橋は、法政大学、東京理科大、日本歯科大学と、大学だけでも3つあり、私立や公立の小・中・高校、専門学校も多数存在する“学生の街”でした。しかし、ここ20年ほどの間に再開発が進んで、オフィスビルが相次いで誕生し、オフィス街としても急成長しました。
続きは下記へ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000002-moneypost-bus_all
管理者コメント
都会に憧れたりしますね。
飯田橋は23区の山手線内側にありますので
通勤通学には便利な場所かもしれないですね。
便利と引き換えに家賃は高いと思いますので、どちらを取るかですね。
以上
鉄道はJR総武線、東京メトロの東西線、有楽町線、南北線、都営大江戸線の計5線。地下鉄が4線も通っており、都内では大手町の5線に次いで2番目に多い駅となります。これら4線を駆使すれば、23区内の移動はどこでも極めてスムーズ。渋谷、新宿、池袋、上野など、東京を代表するターミナル駅にも引けを取らない便利さです。なお、総武線のホームはカーブの途中にあり、ホームと車両の間に相当なすき間があるので、小さな子どもがいる人は要注意です(現在、改良工事が進行中)。
道路状況も悪くありません。首都高速が駅をかすめるように通っていて、入り口まではすぐですし、外堀通り、目白通りなど、都内の幹線道路も駅のすぐ脇を通っています。どの通りも交通量は多く、渋滞は避けられませんが、それは都心では当たり前のこと。色々と抜け道はありますので、試行錯誤を重ねて最善のルートを発見して下さい。
住むなら狙い目は1つ
飯田橋といえば、多くの人が思い浮かべるのは文教地区、もしくはオフィス街というイメージでしょう。もともと飯田橋は、法政大学、東京理科大、日本歯科大学と、大学だけでも3つあり、私立や公立の小・中・高校、専門学校も多数存在する“学生の街”でした。しかし、ここ20年ほどの間に再開発が進んで、オフィスビルが相次いで誕生し、オフィス街としても急成長しました。
続きは下記へ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00000002-moneypost-bus_all
管理者コメント
都会に憧れたりしますね。
飯田橋は23区の山手線内側にありますので
通勤通学には便利な場所かもしれないですね。
便利と引き換えに家賃は高いと思いますので、どちらを取るかですね。
以上
コメント