<ヤマト>「アマゾン即日」撤退…配送負担減へ検討
毎日新聞 4/7(金) 11:01配信
宅配便最大手のヤマト運輸は、主要取引先であるインターネット通販大手アマゾンの「当日配送サービス」の引き受けから撤退する検討に入った。人手不足の中で夜間配達が増える原因ともなっており、サービスを維持するのは難しいと判断。当日配送の引き受けを徐々に減らす方針だ。
アマゾンは日本郵便などの利用を増やす考えとみられるが、国内で独自に進化した当日配送などの利便性で成長してきたインターネット通信販売にとって、サービス体系を見直す転機となる可能性もある。アマゾン日本法人は「契約に関するコメントは控えたい」としている。
ヤマトが2016年度に取り扱った荷物は前年度比7・9%増の約18億7000万個と過去最高を更新。特にアマゾンと契約した13年以降は宅配便の利用が拡大傾向にあり、当日配送による夜間配達も増えた。アマゾンの日本国内の売上高も右肩上がりに伸びており、16年は前年比3割増の107億9700万ドル(約1・2兆円)となり、初めて1兆円の大台を超えた。
荷物の取扱量の増加に伴い、ヤマトでは荷物をさばく人手の不足が深刻化している。このため、今年度は運賃の値上げやサービス縮小で荷物量や労働時間を抑制する方向。6月以降、正午から午後2時までの時間帯の指定配達をとりやめることなどは既に決めている。こうした見直しの一環として、従業員の負担の重い当日配送については、引き受けを徐々に減らしていく方向で検討する。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000027-mai-bus_all
コメント1
Amazonが即日サービスを続けたいなら自分達でやればいい。
コメント2
即日もそうだけど、あの無駄に大きいダンボールなんとかならないかな。
ネコポスとかなら出かけられるし送料安いから利用しやすいし、再配達もないのに。
コメント3
即日配達っていらないでしょ。
今日欲しい物を、通販で今日買う方がどうかしてるよ。
確かに早いのは嬉しいけど、翌日到着でも十分早いよ。
翌々日でもいいくらいだ。
管理者コメント
そんなにすぐ欲しいわけじゃないという意見が多いようですね。
上手い方法があるといいですね。
以上
ヤマトが2016年度に取り扱った荷物は前年度比7・9%増の約18億7000万個と過去最高を更新。特にアマゾンと契約した13年以降は宅配便の利用が拡大傾向にあり、当日配送による夜間配達も増えた。アマゾンの日本国内の売上高も右肩上がりに伸びており、16年は前年比3割増の107億9700万ドル(約1・2兆円)となり、初めて1兆円の大台を超えた。
荷物の取扱量の増加に伴い、ヤマトでは荷物をさばく人手の不足が深刻化している。このため、今年度は運賃の値上げやサービス縮小で荷物量や労働時間を抑制する方向。6月以降、正午から午後2時までの時間帯の指定配達をとりやめることなどは既に決めている。こうした見直しの一環として、従業員の負担の重い当日配送については、引き受けを徐々に減らしていく方向で検討する。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000027-mai-bus_all
コメント1
Amazonが即日サービスを続けたいなら自分達でやればいい。
コメント2
即日もそうだけど、あの無駄に大きいダンボールなんとかならないかな。
ネコポスとかなら出かけられるし送料安いから利用しやすいし、再配達もないのに。
コメント3
即日配達っていらないでしょ。
今日欲しい物を、通販で今日買う方がどうかしてるよ。
確かに早いのは嬉しいけど、翌日到着でも十分早いよ。
翌々日でもいいくらいだ。
管理者コメント
そんなにすぐ欲しいわけじゃないという意見が多いようですね。
上手い方法があるといいですね。
以上
コメント